デジカメワールド
ダイバーになろう
インストラクターへの道
ファンダイブに行こう!
守ろうサンゴ
お申込みは、こちらから!

過去の記事

日付で探す

2023年3月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

天気予報

携帯サイト

携帯のバーコードリーダーで
読み取って簡単にアクセス! 携帯サイトはこちら!

ようこそトリトンワールドへ
地球体感! 遊びに行こう海へ!!  


鹿児島の海のことならNO.1のトリトンにおまかせ。
ダイビング専用大型クルーザー2隻所有。一年を通して快適なダイビングが楽しめます。
ゲストダイバー30名まで対応できます。
SSI ITF (インストラクタートレーニングファシリティ)です。
DAN JAPAN酸素インストラスタートレーナーがいます。
市民救命士がいるショップです。





快適なシャワールームを2室完備しています。


ログ付けできる広い部屋もあります。


学科講習も冷暖房完備の部屋で落ち着いてできます。


ステーションの屋上は坊津の海が一望でき、夜には美しい星空も楽しめます。


ストリートビューは鹿児島市のキャリコワークスさんに撮影してもらいました。 http://calicoworx.com/

7_11no11imageimage1image3image4image56_30no49_23no7

ダイビング後は、坊泊港すぐそばの坊津ステーション(冷暖房完備、シャワー、トイレ、器材洗い場付)で、ゆっくりログタイム。




地球の1/4を占めるに過ぎない陸地に住むヒトが、もっともっと地球のことを知ろうと
残り3/4を占める海に一歩踏み込んだ。そう、それがスキューバダイビングの始まり。
トリトンは、多くの人に地球を丸ごと感じてほしくて、温帯から亜熱帯の海が広がる
鹿児島でスクール&プロショップを展開しています。
隅から隅まで知り尽くしているイントラ兼ガイドが多くのダイバーに
鹿児島の海(熱帯魚から回遊魚、イルカまでいろんな種類の魚が遊び、サンゴや
トゲトサカが広がるカラフルな海です。)の素晴しさ楽しさを案内しています。





昭和55年、トリトンのオーナーが鹿児島県の甑島(こしきじま)の手打港の
沖約500メートルの水深40mの海 底で発見し、知覧町の依頼で引き上げ、
知覧特攻平和会館に復元展示されている 戦闘機「零戦」です。
機体は35年間海低にあり、無残な姿ですが、往時をしのぶ姿をとどめています。
鹿児島にダイビングにお越しの際は、恒久の平和を願い、知覧特攻平和会館へも
来館して下さい。

海だけじゃなく、桜島、知覧武家屋敷、仙巌園(磯庭園)、薩摩富士といわれる開聞岳、
霧島、屋久杉で有名な屋久島など観光名所も数々、ご要望に応じて、海、温泉、観光、
郷土料理を味わう旅も企画できます。




3/4の世界への扉を開こうと思われているあなた、リゾートにて体験ダイビングをされたあなた、
トリトンでライセンスを取得して地球体感への旅に出かけましょう。




すでにライセンスを取得してダイビングライフを楽しんでいるあなた、
Cカードは取得したけどどうしていいかわからないあなた、
トリトンがもっともっと素晴しい海へエスコートします。




ダイビングハウス トリトン
〒890-0054 鹿児島市荒田1丁目7-17
TEL:099-206-6038

・バス:鹿児島中央駅で市営バス13番線市役所前行きに乗り、サンエール前で下車、徒歩1分

・市電:鹿児島駅~郡元路線→中洲電停で下車、徒歩15分

鹿児島駅~谷山路線→交通局前電停で下車、徒歩5分

・鹿児島空港リムジンバス:金生町で下車、市電の鹿児島駅~谷山路線を利用

▼地図(googlemap)


ダイビングハウストリトン坊津ステーション
〒898-0102 南さつま市坊津町泊161-6