ポイント紹介>>>坊津(ぼうのつ)

リアス式海岸である坊津は、風向きによって、いつでもどこかしら潜ることができます。
昔、密貿易で栄えたその海底には、もしかするとお宝がねむっている!?
フィッシュウォッチングや地形を楽しむだけではなく宝探しのロマンもプラスされます。

黒子島 ボート 西側には10数ヶ所の根があり、-10~-40m位まで落ちている。
大小を問わない抜群の魚影の濃さ。
タテジマキンチャクダイ・サザナミヤッコ・クエ・回遊魚が見られ、
時にはカジキに出会うことも....。
塩ヶ浦 ボート 30mラインにムチカラマツの群生があり、モンハナシャコが
すみついている。
L字のトンネルを抜けると、10mラインに20畳程に
テーブルサンゴがびっしりついて、キンギョハナダイが群れている。
長瀬 ボート イセエビの団地。そこに行くまでは流れは強いが、Beautifulと絶賛。
牧場下 ボート 水深5mに、ソフトコーラルがびっしり。マダラエイやウミガメがよく見られる。
灯台下 ボート 坊灯台の沖に出た根で潮がぶつかっており、大物が期待できるポイント。
大物以外にも魚影が多く、ウメイロモドキの大群なども....。
ヒサゴ瀬 ボート ニザダイ、ムレハタタテダイ、ウメイロモドキが大群で見られる。
アオブダイも多い
草島 ボート トンネルが5つ程あり、トンネルの中にはイソバナがびっしり。
水面近くにはリュウキュウハタンポなどの小魚が群れている。
立神 ボート ダイナミックな地形と魚影の濃さを誇る。
テングダイやクエの群れがみられる。
イルカの通り道になっているので、出会える可能性は大。
千貫瀬 ボート 大物が期待できる坊津の中でも超ド級のポイント。
-35mには、ばらばらになった沈船が魚礁化しており、
魚影は無茶苦茶濃い。
その他、テーブルサンゴ・ミドリイシサンゴのポイント、砂地のポイント、
お花畑、プライベートビーチと、まだまだ楽しめるポイントが無数にあります。

Let’s Diving!!
大型ダイビングボートで1日中のんびりゆったりファンダイビングを楽しもう。

ダイビングの合間にはスノーケリングを楽しむもよし、お昼寝するもよし。


坊津(ぼうのつ)の場所

[googlemap lat=”31.261824327297777″ lng=”130.2103042602539″ align=”undefined” width=”400px” height=”300px” zoom=”9″ type=”G_NORMAL_MAP”]坊津(ぼうのつ) [/googlemap]

PAGE TOP